- 旅行記は香港ディズニー.tripへリンクしていますが、随時当サイトへ統合します。
- 2008年
- 3月 沖縄・香港
- 2月 香港・国内周遊
- 2007年
- 11月 パリ・香港
- 10月 香港
- 9月 北海道一周
- 8月 伊勢・名古屋
- 8月 沖縄・香港
- 5月 台北・香港
- 3月 アナハイム
- 2006年
- 11月 オーランド
- 11月 香港
- 9月 香港
- 8月 松山
- 8月 北海道&東日本
- 6月 香港
- 3月 香港
- 3月 バンコク・プーケット
- 2月 ヨーロッパ
- 2005年
- 11月 グアム
- 9月 香港・広州・マカオ
- 3月 名古屋・愛知万博
 
        
        
        
        
        
        
       Access Guide  アクセス情報
Access Guide  アクセス情報
    
      
      香港ディズニーランド.Info > 香港ディズニーランド > アクセス情報
香港空港から 香港島から 九龍・尖沙咀から MTR割引について


        DisneyLandを中心とした主な路線と駅
        MTR(地下鉄)の詳しい情報は、MTR公式サイト(English)を、詳しい路線図はこちらをご覧下さい。
        ※以下の文章内では路線名は上の図と同じ色を、駅名は上の図と同じ緑色を使用しています。
          ※文章内での運賃は大人運賃(オクトパス割引なし)を、所要時間は公式サイトに掲載されている時間です。
          ※香港のタクシーは3色に色分けされており、それぞれ利用できる地域が異なります。本文中のタクシー名の色とタクシーの色は同じです。        
香港国際空港から
        香港空港からディズニーランドまでは近いけど、空港には地下鉄の駅がないため電車で行くには2回の乗換が必要となります。
        そのため、重い荷物を持っている場合などはタクシーで行くのがおすすめです。
        また、空港からの直行バスもありません。

        ↑トンチュン行きバスの乗場が少し分かりにくいので注意してください
地下鉄で行く場合(エアポートエクスプレス編)
        空港から機場快線(エアポートエクスプレス)で1駅、青衣(チェンイ)駅に向かいます。($60 13分)
        青衣からMTR東涌(トンチュン)線で1駅、欣澳(サニーベイ)駅でMTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線に乗り換えです。
        欣澳(サニーベイ)駅からはMTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線で1駅です。(青衣〜HKDL $14 10分)
        値段的にも高く、遠回りなのであまりおすすめは出来ません。
地下鉄で行く場合(バス編)
        空港からS1系統のバスに乗り、東涌(トンチュン)駅へ向かいます。($3.50、10分)
        東涌駅からMTR東涌(トンチュン)線で1駅、欣澳(サニーベイ)駅でMTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線に乗り換えです。
        欣澳(サニーベイ)駅からはMTR迪士尼線(ディズニーランドリゾート線)で1駅です。(東涌〜HKDL $14 13分)
        バスはお釣りは出ず、また両替も出来ないので細かいお金がない場合は注意してください。
バスで行く場合(詳細調査中です)
        空港から九龍や香港へ行くエアバス(頭にAが付くバス)に乗り、途中のランタオパークトールゲートで下車。
        そこから、R8系統のディズニーランド行きに乗り換えます。(運賃不定、約30分程度)
タクシーで行く場合 オススメ!
        空港からタクシーでディズニーランド、ディズニーホテルまで直行できます。
        香港には行き先別で3種類(色分けされている)のタクシーが走っていますが、空港〜HKDL間はどのタクシーでも大丈夫です。
        ただし3種類のタクシーは若干、運賃に差があります。
        また、実際に走った距離に対する運賃に加えて、トランクに荷物を入れてもらった場合は別途1個に付き$5の荷物代が必要です。
        香港のタクシーは原則的にチップはいらないので、料金の端数(1ドル未満程度)を切り上げるくらいで支払えば大丈夫です。
        運賃の目安は市區的士(アーバン)タクシーは$120、新界的士(ニューテリトリー)タクシーと大嶼山的士(ランタオ)タクシーは、$100程度です。ディズニーホテルまでの場合はこれに$10ほど加えてください。
      ※最近、タクシーのぼったくりが多発しています。十分ご注意ください。
香港島各地から
        香港島各地からは直行バスが走っているほか、豊富な地下鉄網も利用できます。
        値段的に安いのは地下鉄、乗換が面倒あるいは出発地からバス停が近いならバスがおすすめです。
地下鉄で行く場合(香港駅から東涌線利用) オススメ!
        香港・中環駅以外からはまず香港島内に走っている地下鉄やトラムなどを利用して中環(セントラル)駅へ。
        中環駅直結の香港駅からMTR東涌(トンチュン)線で欣澳(サニーベイ)駅で
        MTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線に乗り換えです。
        欣澳(サニーベイ)駅からはMTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線で1駅です。(香港〜HKDL $26 25分)
バスで行く場合(詳細調査中です)
        香港島主要各地からディズニーランド行き直通バス(頭にRが付くバス)に乗れます。
        運賃は$30〜$40程度で、オクトパス利用で往復乗車の場合は帰りの運賃が半額になります。
        ただし、帰りの便は閉園間際に5本程度あるのみです。
タクシーで行く場合
        香港島各地からディズニーランドまでは市區的士(アーバン)タクシーで行くことが出来ます。
        中環駅からは$270ほど、約40分でディズニーランドに到着です。
        (タクシー利用に関しては空港からのタクシーでいく場合に基本的な情報を記載していますのでご覧下さい)
九龍・尖沙咀から
        尖沙咀からも香港島と同じく直通バスも走っているほか、地下鉄も利用出来ます。
        おすすめは九龍(カオルーン)駅までタクシーで行き、 そこからMTR東涌(トンチュン)線に乗るルートです。
地下鉄で行く場合(ツェンワン線利用)
        尖沙咀や佐敦を走るMTRツェンワン線で茘景駅まで行き、そこからMTR東涌(トンチュン)線で欣澳(サニーベイ)駅へ。
        欣澳(サニーベイ)駅からはMTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線で1駅です。(尖沙咀〜HKDL $20 31分)
地下鉄で行く場合(東涌線利用) オススメ!
        尖沙咀や佐敦近くにある駅、九龍(カオルーン)駅まで行けば直接MTR東涌(トンチュン)線に乗ることが出来ます。
        距離も短いので、九龍(カオルーン)駅まではタクシー利用がおすすめです。(尖沙咀〜九龍 約$25 5分)
        九龍(カオルーン)駅からはMTR東涌(トンチュン)線で欣澳(サニーベイ)駅へ。
        欣澳(サニーベイ)駅からはMTR迪士尼(ディズニーランドリゾート)線で1駅です。(九龍〜HKDL $20 22分)
バスで行く場合(詳細調査中です)
        尖沙咀からディズニーランド行き直通バス(頭にRが付くバス)に乗れます。
        運賃は$30〜$40程度で、オクトパス利用で往復乗車の場合は帰りの運賃が半額になります。
        ただし、帰りの便は閉園間際に5本程度あるのみです。
タクシーで行く場合
        各地からディズニーランドまでは市區的士(アーバン)タクシーで行くことが出来ます。
        尖沙咀駅からは$200ほど、約30分でディズニーランドに到着です。 
MTRの割引について
MTRにはオクトパスカード(ICカード)を使用した場合の割引や、1日乗車券などの割引チケットがあります。
ディズニーランドリゾート線 1日乗車券 $50

ディズニーランドリゾート駅を含む利用に限り、1日乗り放題です。
      駅の服務中心にて購入できます。また、柄は選択することが出来ます。
MTR ツーリスト向け1日乗車券 $50
香港以外に在住の旅行者向けの1日乗車券です。MTR全線の乗り降りに使用できます。
      駅の服務中心で購入できます。(購入時に国際IDの提示が必要な場合があります)
オクトパスカード
日本でいうsuica、pasmo、icocaのようなものです。
      ただし、使える場所が相当多く、MTRやエアポートエクスプレス、バスはもちろん、タクシーやセブンイレブン、香港ディズニーランド内などでも使用できます。
      駅の服務中心で購入でき、チャージは券売機近くにある増値機や、窓口で可能です。
オクトパスカードを利用すると、MTRの乗車が1割ほど割引になります。

      新サイト"Disney Parks.info"でも、香港ディズニーランドの情報を提供しています。
      また、今後の更新は"Disney Parks.info"を中心に行う予定です。


